305log

自分らしいライフスタイルの提案。【女性のありのままの発信】

【スポンサーリンク】

沈黙が「苦痛」じゃなく「心地いい」と思えた旦那さんとの結婚生活。

\ Follow me!! /

こんにちにち。305(@mok_freedom)です。

今回はなんとなーく普段の何気ない自分の気持ちを書いていきます。

勝手に綴っているのでよければ…。

 

 

 

 

 

 

 

そんなに一緒にいない私たち

f:id:happy305c:20190913173258j:image

結婚する前から同棲をしていた私たち。

付き合って半年での同棲でした。

それから、結婚もしてトータル5年とちょっと経ちました。

一緒に住んでる方が長いくらいなんですが、同棲当初から一緒にいる時間はあんまりなかったです。

旦那さんは本当に自由な人で気付けばどっか行ってます。

初めは「え!おらんし」と思ったんですがそれにも慣れました。

旦那さんは自分の時間を大切にしているのです。

私はというと、仕事もサービス業で不規則な休みですし旦那さんとはほとんど休みも合いません。

そうすると私も自分の時間が多くなります。

1人で出かけたりする事が多いので結果的にそれぞれの時間がほとんど。

お休みが合わない事で2人で出掛けたりもほとんどありません。

 

でもそれが意外と自分に合ってました。

旦那さんもそれが合ってるみたいです。

たまに一緒にいたい時はお茶に誘ったりしてコーヒー飲みに行きます。

 

一緒にゆっくり出掛けたりするのは外食と旅行くらいかなー

 

一緒に居なさすぎかもしれないけど

帰ってくる場所が一緒だという事だけで十分満たされているんだと思います。

 

 

 

「言わないと伝わらない事」と「言わなくても伝わる事」

一緒にいる時間があると小さな事でもわかる事ってあるんですね。

どうでもいい事もそうですが。

たまーに旦那さんが変な顔で帰ってくる時があります。

あ、お笑い系の意味じゃないですよ(笑)

「あ、なんかあったんだなー」とわかるのです。

そういう時は「どしたー?」って聞いてみたりします。

逆に旦那さんがそういう時もありますが、自分に近い人が自分をよく見てくれているからこその事だと思いました。

嬉しいですよね。

 

もちろん言葉できちんと伝えなきゃいけない事も中にはありますが、言わなくても伝わる事もあるんですね。

 

 

 

 

「沈黙」が「心地いい」ってある?

f:id:happy305c:20190913173315j:image

旦那さんと一緒に家にいても話さない時も全然あります。

私がブログ更新や動画編集、イラスト制作なんかをしてる時に旦那さんは映画を観たりゲームしてます。

同じ空間にいても会話がありません。

でもそれが全く苦痛に感じません。

 

私は沈黙がちょっと苦手なんですが、旦那さんと一緒に住みだしてからそれがなくなりました。

というか、旦那さんは「へ?何が?」くらい何も思っていませんでした。

旦那さんの気配があるのがなんか嬉しいのでそれでいいなーって思います。

急に「あのさー」って話しかけたりしますが、自分が満足したら急に黙ります。

旦那さんもそんな感じです。

子供がいないからだと思いますが、相当自由にやってますね…。

 

この人の隣は自分がそのまんまでいいんだなという安心感はすごい。

 

 

 

私のブログを読んでくださる方は色んな方がいらっしゃると思いますが

パートナーさんはどんな方ですか?

どんな風に過ごしてますか?

2人の2人にしかわからない「何か」ってありますよね。

そういうのとっても大事だと思います。

色んな形がありますがみんなの「心地いい」は何ですか?

 

 

では! さらばっ

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他生活ブログへ

【スポンサーリンク】