305log

自分らしいライフスタイルの提案。【女性のありのままの発信】

【スポンサーリンク】

車のブレーキランプが切れたのでジェームスで交換してみた

\ Follow me!! /

こんにちにち。305(@mok_freedom)です。

結構前なんですが車を運転しようと思った時に祖父母が「車のブレーキランプ片方切れとるよ」と教えてくれました。

これはいかんなぁーと思い、いつも行ってる車屋さんは遠いので近くにある「ジェームス」で交換してみました。

今回はジェームスさんでの交換までの流れをお話しします!

(ちなみに私は軽自動車/ワゴンRです)

 

 

 

 

まずは受付にランプ交換をお願いする

事前にネットで調べたら値段はこんな感じでした。

f:id:happy305c:20210318210936j:image

とりあえず価格の目安は分かったのでお店に移動!

店舗の駐車場に車を停めて受付でランプ交換をお願いしました。

けっこう遅い時間に行ったので待ち時間はほぼありませんとの事。

サービスを受ける際にジェームスの会員になる必要がありました(無料ですよ)

・会員書類の記入(名前、住所、電話番号など)

 

・車の車種、車をどこに停めてるか聞かれた(車のキーも渡した)

 整備士さんがピットまで持っていってくれるみたいですよ!

 

・ついでに無料点検もしてくれるとの事だったのでお願いした

 

・会員特典でティッシュや色々くれました(嬉しい)

 

待っている間にお会計もしちゃいました。

金額はブレーキランプ1個交換の価格です。

会員になったのでお会計から5%OFFしてくれましたよ!

わーい。

f:id:happy305c:20210318211347j:image

大体20分くらい待ったら作業終了のお電話がかかったのでピットに移動します。

 

 

交換が終了!手早く親切だった!

ピットに移動して担当整備士さんに説明を受けました。

 

・ランプ交換は無事に完了(実際にブレーキを踏んでもらって確認)

・無料点検はランプ、エアコンフィルター、ワイパーゴム、タイヤ、バッテリーの5箇所全て問題なし

 

無料点検の結果やバッテリーテストの明細も頂きました。

f:id:happy305c:20210318210810j:image
f:id:happy305c:20210318210804j:image

今回私は切れた1箇所のランプだけを交換しましたがお客様によってはランプが切れたら両方とも一緒に交換した方二度手間にならないという人もいるとか。

ただこればっかりはいつのタイミングで切れるかは分からないのでとりあえずは切れている方だけの交換で十分だそうです。

なるほど…

そもそも両方変えようという考えも起きなかった(笑)

でもこうやって車の点検をついでにしてもらえるのは本当に助かった!

 

こうして無事にランプの交換は終了しました。

 

 

実際に「ジェームス」で対応してもらって

私は車の事は車を購入したお店で色々してもらってました。

でもお店もちょっと距離もあるので気軽には行けない。

そこで利用したのがジェームスさんだった訳ですがすごい良かったです。

初めてこういうお店でお願いするのでシステムもよく分からな買ったんですがお店の方の対応とても良かったです。

整備士さんの説明も分かりやすく車の事があんまり分からない私でも理解できました(笑)

価格ももっとするかなぁと思っていましたが1000円以内で済んだなら良かった!

他のお店だとどれだけの金額がかかるかは分かりませんが私みたいな人はお店でやってもらうのが1番良いかと思います!

 

 

普段から車がないと生活できない様な場所に住んでいるので車のメンテナンスは本当に大切です。

何にどれだけお金がかかるのか実際ならないと分からないので今回知れて良かったです。

同じ様に急にランプが切れた場合はジェームスさんだとこんな感じなのでぜひ参考にしてみて下さい。

店舗でどれだけの工賃がかかるのか公式HPでも調べられますよー!

www.jms-car.com

 

ではっ

さらば!!

 

▼モッピーでポイ活中!

 こちらから登録できます!

 累計会員数900万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他生活ブログへ

【スポンサーリンク】